• ホーム
  • エアープランツ
  • 育て方
  • 種類
  • アイテム
オルカのまいにち
エアープランツ

葉の薄さはエアープランツ界トップ級のガルドネリ!トリミングしてアレンジしてみた

2017年10月5日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツの中で葉の薄さはトップ級のガルドネリ エアープランツの中でもトップ級の葉の薄さを誇るガルドネリは、銀色のトリコームと …
エアープランツ

ドゥラティーは半年でどこまで大きくなるのか?

2017年10月1日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
2017年4/4にドゥラティーの冬越し記事を書きました。 https://5orca.com/2017-04-04-170000/ その後、ブログをほとんど更新しないで …
エアープランツ

エアープランツ、育てやすい順5つランキング

2017年4月16日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
家に植物をおきたいけど、枯れてしまうならモチベーション下がるし、ない方がまし!ってなりますよねー。 エアープランツは枯れないという印象が強いようですが.... はっきり …
エアープランツ

エアープランツの株分け「コットンキャンディー編」

2017年4月8日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
コットンキャンディーを育て始めてから10ヶ月。さらに、4つの子株ができ始めてから6ヶ月が経ちました。 正直こんなに早く子株が採れるとは …
エアープランツ

ドゥラティーから新しい芽が出たよ!冬の越し方

2017年4月4日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ドゥラティーを購入してから3ヶ月ほどが過ぎました。 ドゥラティーを購入した時の記事はこちら↓ https://5orca.com/entry/2017-02-09-07 …
エアープランツ

成長が早くて面白いコットンキャンディー

2017年4月1日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツを上手く育てられるかまだ自信が無かった頃。 店員さんに安くて大きくて丈夫という勧めから購入することにしたコットンキャンディーというエアープランツがあります。  …
エアープランツ

半年が経ったテクトラムの成長記録

2017年3月30日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
テクトラムを購入して半年が過ぎました。 購入した当初の写真がこちら それから半年が経った後の姿がこちら あれ!?ほとんど変わってないじゃん!  …
エアープランツ

エアープランツの着生に成功!くっ付け方まとめ

2017年3月28日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
もともと自然界にいるエアープランツ、 木や石などにくっ付いて生きています。 この能力を着生といいます。 着生を上手く使うと、おしゃれな流木や石などに着生さ …
エアープランツ

フックシーを木に着生させるまで

2017年3月26日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
9月終わりに購入したフックシーフックシーというドゲトゲしていて丸い体が特徴的なエアープランツ。 2ヶ月が経っても葉が伸びる訳でも新芽が出る訳でもなくあまり変わり映えしないな〜 …
エアープランツ

100均のエアープランツ・ストリクタから花が咲きました!

2017年2月26日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
遡ること2016年の7/3 ザ・ダイソーで購入したストリクタと言うエアープランツ。 このページに掲載している画像は全て1つの …
エアープランツ

吊り下げられるエアープランツ|ドゥラティー

2017年2月9日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
大きくなるエアープランツと言えばキセログラフィカがとても有名ですよね。 ある程度エアープランツが揃っているお店なら必ず置いてあります。 でも、お店に置いてあるの …
エアープランツ

楽しみを先取り!花芽のフックシーとアエラントスミニアータ

2016年9月27日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツを育てる楽しみ方 エアープランツを育てる楽しみ方って色々ありますよね! インテリアに溶け込ませたり、大きくて育てたり、 …
アイテム

すぐ出来てオシャレ!キセログラフィカを吊り下げて涼しさアップ

2016年9月26日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
大きくて存在感があるキセログラフィカ。 棚や床に置くのもいいのですが、それだと長い葉を強調しづらくてモッサリした印象になってしまいます …
エアープランツ

丸と三角!個性的なフックシーとイオナンタ

2016年9月24日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
今使っているメッシュのエアープランツ置き場が狭くなってきたので、小ぶりで個性的なエアープランツを探して気に入ったのを2種類購入しました。 購入したのはこの2つ フッ …
エアープランツ

人気のハイブリッド種、コットンキャンディー

2016年9月22日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツにも、違う種類を掛け合わせてできたハイブリッド種が数多く存在します。 しかし、ハイブリッド種は自然界には存在しないので、人間の手で育て上げないといけないので大変 …
  • 1
  • 2
  • 3
エアープランツ

小さなクランプとライトグリーンが眩しいアエラントス・ミニアータ

2019年5月6日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツの1つの楽しみでもあるのが、「株が増える」という瞬間。 大きなクランプになることを目指して育てている方も多いのではないで …
エアープランツ

ストレプトフィラの育て方・カールのさせ方・枯らさないためにすべきこと

2019年3月6日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ストレプトフィラは育てやすく環境に応じて姿形を変化させるユニークなエアープランツです。 記事の内容 ストレプトフィラ …
エアープランツ

エアープンランツをすくすく育てるアイテムまとめ

2019年1月26日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツは丈夫で家の中でも外でも育てることができます。 さらに土も要らないので、アレンジの幅がとても広いです。 でも、エア …
エアープランツ

今から始めるエアプランツ!魅力と育て方の総まとめ

2019年1月23日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
植物を手にとって見たのはいつですか? エアープランツは手にとってまじまじと見たくなる不思議な植物です。 今回は、エアープランツの …
エアープランツ

ここを抑えれば枯れない!ウスネオイデスの育て方!

2019年1月15日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ウスネオイデス・スパニッシュモス ウスネオイデスの特徴 ウスネオイデスは別名「サルオガセモドキ」や「スパニッシュモス」とも呼 …
エアープランツ

ここまで枯れてもまだ間に合う!ウスネオイデスを見栄え良くして復活させるまで

2018年4月29日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
どうも自然派素材が大好きなオルカ(@orca_blog)です。 エアープランツ枯らしてしまったこと、ありませんか? これ …
エアープランツ

お気に入りのウスネオイデスの次はキンバリー。細くて長い葉が特徴的!

2018年3月10日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
吊り下げて育つエアープランツ エアープランツは土がいらないので場所を選ばずに育てることができます。 特に魅力的な育て方が吊り下げる。 …
エアープランツ

スプレンゲリアナをコルクに着生させる。エアープランツにそっと苔をまとわせると...

2018年1月30日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
小さくても大人なスプレンゲリアナ 親指の第一関節ほどしかないサイズにたくさんの葉を密集させるスプレンゲリアナ。 他のエアープランツと …
エアープランツ

2代目コットンキャンディーが開花!花が咲くまでの成長記録

2018年1月28日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
12月。寒い日が続いていますが、わが家のコットンキャンディーたちは 屋内ですくすくと成長を続けていました。 特に親株のクランプの …
エアープランツ

原産地では絶滅した!?リオホンドエンシスを半年育ててみたよ。花期が楽しみな大型種

2018年1月3日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
鮮やかな色が特徴なリオホンデンシス 全身がピンク色の植物って見た事ありますか? 花がピンク色なら桜が有名ですが、 葉までピンク …
エアープランツ

直射日光でぐんぐん成長!エアープランツ・テクトラム・カルレッセントフォーム

2017年11月4日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
人気者のテクトラム このブログでも度々登場しているテクトラム。 均等に伸びたフワフワの細い葉が幻想的で見た人を虜にしてしまう …
エアープランツ

クランプと花芽が同時に顔出し!エアープランツ・パレアセア・エナノの育て方

2017年11月2日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
フワフワのパレアセア・エナノ パレアセア・エナノというエアープランツについてです。 パレアセア・エナノはレア種ではないもののまだまだ …
アイテム

床ずれさせてしまった。エアープランツ・イオナンタ・マキシマの反省点と優秀アイテムを紹介

2017年10月31日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
大きくて厚い葉が特徴のイオナンタ・マキシマ イオナンタ・マキシマと呼ばれるエアープランツを育てています。 名前が統一されてな …
エアープランツ

極小希少種スプレンゲリアナを育ててみての印象

2017年10月29日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
希少種のエアープランツたち(カウツキーやスプレンゲリアナ) エアプランツを始めて2,3ヶ月が経った頃カウツキーというエアープランツをお店の人に見せてもらいました。 カウツキ …
エアープランツ

1週間でここまで色が変わるエアープランツ!ヒューストン・レッドプリンセス

2017年10月6日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
日本ではマイナー!?ユーストン・レッドプリンセス 先日購入したヒューストン・レッドプリンセスという品種のエアープランツです。 日本で …
next
エアープランツ

ストレプトフィラの育て方・カールのさせ方・枯らさないためにすべきこと

2019年3月6日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ストレプトフィラは育てやすく環境に応じて姿形を変化させるユニークなエアープランツです。 記事の内容 ストレプトフィラ …
エアープランツ

今から始めるエアプランツ!魅力と育て方の総まとめ

2019年1月23日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
植物を手にとって見たのはいつですか? エアープランツは手にとってまじまじと見たくなる不思議な植物です。 今回は、エアープランツの …
エアープランツ

ここを抑えれば枯れない!ウスネオイデスの育て方!

2019年1月15日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ウスネオイデス・スパニッシュモス ウスネオイデスの特徴 ウスネオイデスは別名「サルオガセモドキ」や「スパニッシュモス」とも呼 …
エアープランツ

2代目コットンキャンディーが開花!花が咲くまでの成長記録

2018年1月28日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
12月。寒い日が続いていますが、わが家のコットンキャンディーたちは 屋内ですくすくと成長を続けていました。 特に親株のクランプの …
エアープランツ

クランプと花芽が同時に顔出し!エアープランツ・パレアセア・エナノの育て方

2017年11月2日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
フワフワのパレアセア・エナノ パレアセア・エナノというエアープランツについてです。 パレアセア・エナノはレア種ではないもののまだまだ …
アイテム

床ずれさせてしまった。エアープランツ・イオナンタ・マキシマの反省点と優秀アイテムを紹介

2017年10月31日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
大きくて厚い葉が特徴のイオナンタ・マキシマ イオナンタ・マキシマと呼ばれるエアープランツを育てています。 名前が統一されてな …
エアープランツ

極小希少種スプレンゲリアナを育ててみての印象

2017年10月29日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
希少種のエアープランツたち(カウツキーやスプレンゲリアナ) エアプランツを始めて2,3ヶ月が経った頃カウツキーというエアープランツをお店の人に見せてもらいました。 カウツキ …
エアープランツ

ドゥラティーは半年でどこまで大きくなるのか?

2017年10月1日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
2017年4/4にドゥラティーの冬越し記事を書きました。 https://5orca.com/2017-04-04-170000/ その後、ブログをほとんど更新しないで …
エアープランツ

エアープランツ、育てやすい順5つランキング

2017年4月16日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
家に植物をおきたいけど、枯れてしまうならモチベーション下がるし、ない方がまし!ってなりますよねー。 エアープランツは枯れないという印象が強いようですが.... はっきり …
エアープランツ

ドゥラティーから新しい芽が出たよ!冬の越し方

2017年4月4日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
ドゥラティーを購入してから3ヶ月ほどが過ぎました。 ドゥラティーを購入した時の記事はこちら↓ https://5orca.com/entry/2017-02-09-07 …
エアープランツ

小さなクランプとライトグリーンが眩しいアエラントス・ミニアータ

2019年5月6日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツの1つの楽しみでもあるのが、「株が増える」という瞬間。 大きなクランプになることを目指して育てている方も多いのではないで …
エアープランツ

お気に入りのウスネオイデスの次はキンバリー。細くて長い葉が特徴的!

2018年3月10日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
吊り下げて育つエアープランツ エアープランツは土がいらないので場所を選ばずに育てることができます。 特に魅力的な育て方が吊り下げる。 …
エアープランツ

スプレンゲリアナをコルクに着生させる。エアープランツにそっと苔をまとわせると...

2018年1月30日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
小さくても大人なスプレンゲリアナ 親指の第一関節ほどしかないサイズにたくさんの葉を密集させるスプレンゲリアナ。 他のエアープランツと …
エアープランツ

原産地では絶滅した!?リオホンドエンシスを半年育ててみたよ。花期が楽しみな大型種

2018年1月3日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
鮮やかな色が特徴なリオホンデンシス 全身がピンク色の植物って見た事ありますか? 花がピンク色なら桜が有名ですが、 葉までピンク …
エアープランツ

直射日光でぐんぐん成長!エアープランツ・テクトラム・カルレッセントフォーム

2017年11月4日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
人気者のテクトラム このブログでも度々登場しているテクトラム。 均等に伸びたフワフワの細い葉が幻想的で見た人を虜にしてしまう …
エアープランツ

ふわふわテクトラムを購入

2016年9月14日 Orca
https://5orca.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3976.png オルカのまいにち
エアープランツの特徴といえば 他の植物にはないエアープランツの特徴は、 一面に生えた白い産毛!トリコームです。 このトリコームの生え方はエアープランツの種類に …
おすすめ記事
  • 今から始めるエアプランツ!魅力と育て方の総まとめ

サラリーマン・自然大好き
おるか

都会に暮らしながら自然が身近に感じられる生活空間作りを目指しています。

今日も東京のどこかで満員電車に揺られながら記事を書いてます。

詳しいプロフィール

お問い合わせ

\ Follow me /
カテゴリー
  • アイテム
  • エアープランツ
  • 種類
  • 育て方
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2025  オルカのまいにち